カニ カニの届け物 昨日実家から突然荷物が届いた。しかもクール便でだ。箱を開けてみるとなんとびっくりタラバガニが入っていたのだ。旬だからと言って送ってくれたらしい。ありがたく焼きガニにして食べてみた。カニのうま味が詰まりまくりでこの上ない幸せだった。今度お返... 2022.12.06 カニ
カニ エチゼンクラゲ 毎年エチゼンクラゲの大発生がニュースになっている。漁師たちが引き上げるアミの中に所狭しと入っている映像を見た時は衝撃的だった。エチゼンクラゲは地球温暖化の影響で大発生しているらしい。最近はあまり聞かなくなったが大丈夫なのだろうか 2022.12.08 カニ日記
カニ サンタクロース サンタクロースと言えば赤いズボンに赤い服、赤い帽子が一般的だが、あれが某企業のイメージ戦略によって作られたものだということを知った時には衝撃を受けたものだ。それ以前のサンタクロースは緑いろのものもあったらしい。赤が浸透した今ではとても違和... 2022.12.07 カニ日記
カニ シンパシー シンパシーと言う言葉はもう割と一般的になっている。共感と言う意味だ。しかし、なぜこの言葉だけがこんなにも世間に浸透したのかは謎である。何かテレビの番組などで取り上げられたのだろうか?意味は分かっているが少し恥ずかしくて使えていない言葉の一... 2022.11.19 カニ日記
カニ ワタリガニとズワイガニの本場は九州!?九州産の有名なカニ あるズワイガニがあると、急速に素晴らしい鍋に生まれ変わります。ワタリガニ、とくれば九州以外考えられません。水揚の産地から直送の最高のワタリガニを通信販売で購入して食べることが、この時節絶対の道楽なんていう方が多いことでありましょう。 2022.11.08 カニ料理日記
カニ カニ鍋を作って、年末年始は家族とゆっくり過ごそう! カニ鍋を作って、年末年始は家族とゆっくり過ごそう!全国のカニ好きの熱いまなざしを受ける希少なズワイガニが持つ素晴らしい味は、芳醇なコクと旨味があるのですが、特別な香りの持ち主でいろいろなカニの中でもしっかりある磯の香が強いと思われるかもしれません。 2022.11.08 カニ
カニ 夏毛 昔犬を飼っていた。茶色の雑種犬でとてもかわいいやつだった。そいつは春ごろになると冬毛が抜けて夏毛に生え変わる。そのころになると良くブラッシングしてあげたものだ。ピーク時はそのまま固めたらボールが出来るんじゃないかと言うくらいこんもりと抜け... 2022.11.07 カニ日記
カニ 北海道産カニと海外産のカニでは何が違う? 北海道産カニと海外産のカニでは何が違う?毛ガニのカニ味噌は、豊潤な味の晩品でしょう。火を使って甲羅をあぶって、日本酒を混ぜ合わせて香りを充満させながら毛ガニの味噌と身を共にいただくのも良いと思います。 2022.11.06 カニ日記
カニ 国産のカニを食べつくす!おすすめカニ通販でいろいろ買って食べてみたよ 国産のカニを食べつくす!おすすめカニ通販でいろいろ買って食べてみたよ!水揚の場では茶色い体の色でありますが、茹でられると鮮やかに赤くなり、それがまるで咲いた花のようになるというわけで、花咲ガニ、となったという説があります。 2022.11.05 カニ料理
日記 散歩 私が朝に散歩しているといつも見かける黒猫がいる。体格はしっかりしているのでちゃんと食べてはいるようだが、首輪をしていないのでおそらく野良猫なのだろう。今日もそいつと出会った。毎日のようにあっているのだからいい加減覚えてくれてもいいだろう。... 2022.10.26 日記